2025.01.30 銀座

つけ心地とお揃いにこだわった結婚指輪

女性が以前からithを気になっていて、

お越しいただいたお二人。

 

試着中、仲良くお二人で悩みながら何度も話し合い

一緒に指輪づくりを楽しまれていたのが印象的でした。

 

つけ心地にこだわった形

お二人が一番大切にされていたのがつけ心地。

 

手を握ったり開いたり

お互いの手元を見合ったり

お二人にとって、

つけ心地の良い形を探していきました。

 

その中で見つけたのが《マルカート》。

緩やかなS字のカーブが指に沿い、

丸みのあるデザインが手元に馴染むところがお好みでしたね。

 

お揃いを考えて

女性は、

お仕事柄ダイヤモンドを入れるかどうかを迷われていましたが、

側面までダイヤモンドが綺麗に見える

マルカートの印象が気に入り、

入籍日にちなんだ9pcお留めしました。

 

「お揃い感がもう少しあるといいな」

 

せっかく同じデザインだからこそ、

もう少しお揃い感があるといいなと考えたお二人。

 

男性は、

女性がダイヤモンドをお入れしている部分に

ヘアライン加工を施し

マルカートの形状ならではの

流れる印象を強調させました。

 

 

マルカート》は、“印をつけるように演奏する” という

音楽用語から名づけられた指輪。

それぞれ正面のヘアラインとダイヤモンド

お二人らしい“印”となるひと組となりました。

 

お揃い感がより叶った指輪となりましたね。

 

仲良く並ぶお揃いの指輪

ちょうどお顔合わせに間に合うよう

指輪をお渡しできました。

 

ご納品からしばらく経ちましたが、

手元に馴染んできた頃でしょうか。

 

これからもお二人にたくさんの幸せが訪れますように。

アトリエより末永い幸せを願っております。

 

つくり手 松樹

 

 

銀座アトリエ

Customer's Voice

Instagramの広告を見てith銀座アトリエに伺わせていただきました。
優柔不断な私たちの要望を丁寧に聞いていただいたり、様々なデザインを提案していただいたりと、2人の理想の結婚指輪を作ることができました。本当にありがとうございました!
結果指輪の受け取り後、ガラスのリングピローも購入させていただきました!

この投稿をシェアする

つけ心地とお揃いにこだわった結婚指輪