2025.04.27 銀座

憧れを叶えることができた、お守りのようなお揃いの結婚指輪

お二人との出会いは昨年の冬、

女性が広告で見つけた《マルカート》を

「いつか結婚指輪として作りたい」と

思ってくださったことがきっかけでした。

 

 

お二人でのご結婚が決まり、

一目惚れしてくださった指輪を作りたいと

アトリエまで足を運んでくださいましたね。

 

指輪のデザインだけでなく、

内側にまでとことんこだわりを詰め込んだ

素敵な指輪が仕上がりましたのでご紹介いたします。

作りたいと思った憧れの指輪

ithでは、約100種類ほどの

指輪のデザインをご用意しています。

 

結婚指輪選びが初めてのお二人だからこそ、

ご自身のお好みに向き合っていただけるよう

幅広くたくさんの指輪をご試着いただきました。

 

じっくり時間をかけて辿り着いたのは、

やはりお二人とも《マルカート》でしたね。

 

 

女性は広告で見た時から憧れていたデザインと同じ、

表面に〈スターダスト〉をアレンジすることに。

男性はお手元の印象に合わせて幅を太くし、

結婚指輪らしさを感じる〈鏡面〉に仕上げました。

 

ただ、一目惚れの指輪だからと

直感だけで選んだわけではありません。

 

なめらかなカーブが特徴の《マルカート

水掻きの高さにフィットするので、

お手元に自然に馴染む着け心地の良いところが

実際に着けたからこそ発見したお好みでした。

 

 

内側に込めたお二人らしさ

指輪の内側にもこだわってお仕立ていたしましたね。

 

刻印の種類やフォントもさまざまご用意していますが、

お二人は、職人が手作業で一文字ずつ文字を打刻する

〈手打ち刻印〉を選ばれました。

 

 

手作業ならではの揺らぎや温もり、

そして力強さも感じられるような手打ち刻印

お二人はお互いに指輪を贈り合う意味を込めて、

お名前をお入れしました。

 

また、お名前と向かい合わせの位置には、

一つの原石を分かち合い二つのダイヤモンドにカットした

〈ith Diamonds〉もさりげなくお留めしています。

 

 

内側は、身に着けてしまえば目には見えない部分ですが、

だからこそ自分たちを繋ぐお守りのような存在でもあります。

 

お二人で一緒に過ごす時も、離れている時でも、

常に二人が繋がっていることが感じられるような

特別な意味合いが込められました。

 

ご納品のエピソード

待ちに待った指輪のご納品。

こだわりがたくさん詰まった指輪の仕上がりを見て、

お二人ともとても喜んでくださいましたね。

 

 

後日、「実は二人にとって初めてのお揃い」なのだと

あたたかいメッセージをいただきました。

一生一緒に身に着ける結婚指輪が初めてのお揃いであったこと、

またその大切な指輪選びを担当させていただけたこと、

大変嬉しく胸が熱くなりました。

 

ご納品から数ヶ月が経ちましたが、

指輪はお手元に馴染んできている頃でしょうか。

 

どんな時でも手元を見れば元気が貰えるような、

お二人に寄り添い続ける存在となりますように。

 

末永くお幸せに!

 

つくり手 中澤

 

銀座アトリエ

Customer's Voice

中澤さん 携わってくれたスタッフの皆さま

この度は素敵な指輪を作っていただき、ありがとうございました。完成した指輪を見て、丁寧に作られたことが伝わりました。

私は、数年前結婚を意識する以前に、偶然広告で見かけたithの《マルカート》に一目惚れし、「いつか結婚指輪を作るならこれが良い!」とずっと思っていました。
アトリエで様々なデザインを試着させていただき、最終的には一目惚れしたデザインと同じ《マルカート》のスターダスト加工に。ダイヤがなくても屋内屋外の光でキラキラ光り、とても可愛いです!!!
私たちにとって初めてのおそろいが結婚指輪なので、つけた時は嬉しくも恥ずかしくもありましたが、改めてこれからずっと一緒にいるという決意を認識できたような気持ちになりました。

本当にお世話になりました。
ありがとうございました!

この投稿をシェアする

憧れを叶えることができた、お守りのようなお揃いの結婚指輪