2024.10.04 横浜元町

「幸福の木」が導いた結婚指輪と自然体でいられる婚約指輪

見ているだけで、私たちまで幸せな気持ちになる、

素敵な笑顔が印象的なお二人。

 

“ナチュラルさ”と

お手元に“馴染む”ことを大切に

辿り着いた指輪はなんと、

「幸福の木」という意味のある

お二人にぴったりの指輪でした。

お二人共通のいいね!に

 

 

お二人が選んだ指輪は、

アレグロ》と《エルバ》でした。

 

アンティークがお好みな女性と、

シンプルで着けやすさを重視する男性。

最初はお好みが異なっていましたが、

共通で「いいね!」となったのが《エルバ》でした。

 

日本の伝統技法である「和彫り」で

しっかりと手仕事感を感じながら

繊細な模様で、主張しすぎないデザインです。

 

 

男性は、リバーシブルに使用できる

アレグロ》の形状に、《エルバ》の彫りを入れ

反対側はシンプルなマット加工のデザインに。

 

女性もエルバの葉っぱの表面に

マット加工を施し、

より一層アンティークな印象に。

 

大好きな彫り模様を存分に楽しめるよう

幅も少しだけアップしました。

 

「夫婦の木」・「幸福の木」

と呼ばれる月桂樹が、お二人のお好みを

引き合わせてくれたかのような

素敵な1組です。

日常を特別に

 

結婚指輪に合わせて選んだ婚約指輪

縁の「ミル打ち」という装飾が共通する

相性ぴったりの《アロー》でした。

 

普段使いをしたいというご希望から

煌びやかすぎず、日常でも身に付けられる

小粒なダイヤモンドを選ばれました。

 

そのダイヤモンドを、

矢尻のようなアームがしっかり強調してくれ、

縁のミルが繊細に輝くことで

心躍る特別感もプラスしました。

ご納品

 

待ちに待ったご納品。

ボックスを開けた瞬間から

とても喜んでくださり、お互いに着け合って

ご納品のお時間を楽しんでくださいました。

 

お二人らしく、自然体のままを愛せる

素敵な家庭を築いていってくださいね。

 

この指輪が、たくさんの癒しと喜びを

与えてくれる指輪になりますように。

お二人の末永い幸せを祈っております。

 

つくり手 矢嶋

横浜元町アトリエ

この投稿をシェアする

「幸福の木」が導いた結婚指輪と自然体でいられる婚約指輪