上品さを残した存在感のあるデザイン
コンサバ過ぎず、カジュアル過ぎず、自分たちの雰囲気に合う結婚指輪を選びたい。
ずっと身に着けるものだから、落ち着きのなかに個性も漂うデザインを見つけられたら素敵ですよね。
そんなご希望を叶えるのが、オーダーメイドでの指輪制作です。
ithではセミオーダーが充実しており、まずは100種類以上のコレクションリングから好みの指輪を選べるので、初めての指輪選びでも無理なくお二人らしくデザイン調整を楽しめます。
そんなセミオーダーの様子を、程よい存在感のある結婚指輪 Tsutime Seifu 《槌目 清風》をベースに、お客様それぞれのアレンジを施してお仕立てしたエピソードを例にご紹介します。
結婚指輪 Tsutime Seifu 《槌目 清風》
光沢感のある槌目模様がきらめく、Tsutime Seifu 《槌目 清風》。
上下のエッジにはミル打ちの装飾が施され、気品漂う仕上がりが魅力です。
モチーフである爽やかに駆け抜ける風を重わせる清らかさと、職人の手仕事がふんだんに盛り込まれた意匠性が、結婚指輪らしさとクラフト感の両方を感じさせてくれます。
お揃いのデザインと、お色味で表現する個性
|Blog記事:槌目模様とミル打ちのコントラストが魅力的な、お揃いのマリッジリング|
槌目模様が気になっていたお二人が選んだのは、Tsutime Seifu 《槌目 清風》。
すっきりと丸みのない、平打ちの直線的なフォルムが印象的です。
もともとマットな質感がご希望の男性でしたが、鏡面仕上げで女性とお揃いにしつつ、お色味はプラチナを選ばれました。
女性はお色味はピンクゴールドで、中央には星の飾り留めでダイヤモンドをあしらいました。
お揃いのデザインをベースに、お色味とリングトップのアクセントで、よりお二人それぞれの雰囲気にぴったりに仕上がりました。
丸みを持たせて、柔らかに
ithのセミオーダーでは、2種類の指輪のデザイン要素を、ひとつにまとめ上げて指輪を制作することも可能です。
初めにTsutime Haru 《槌目 春》を気に入られたお二人は、試着していくうちにTsutime Seifu 《槌目 清風》もお気に入りに。
槌目の雰囲気は、凛と締まった印象の《槌目 清風》よりも、柔らかな《槌目 春》の方がお好きだけど、《槌目 清風》のミルグレインの縁取りも気になる。
そこで、《槌目 清風》を平打ちから甲丸に変えるアレンジを施しました。
丸みのある《槌目 春》の槌目模様とフォルムを取り入れることで、優しい雰囲気を持たせつつ、凛とした雰囲気も残るようプラチナでお仕立てしています。
内側の刻印にはお互いのイニシャルを刻み、その反対の面にお互いの誕生石を1石留めました。
お二人らしさを込めて選ばれた、特別な結婚指輪が完成しました。
お二人らしい質感で
|Blog記事:それぞれの個性とお二人の統一感を大切にした結婚指輪|
“自分たちらしさを追求した、特別なデザインに仕上げたい”
そんなお二人は、Tsutime Seifu 《槌目 清風》をベースに、アレンジによって指輪にクラフト感をプラスしました。
シンプルで深みのある質感がお好みの男性は、指輪の表面をランダムな細かい線で覆う“ネーヴェ”の表面加工を施し、槌目模様はなしにしました。
槌目模様を残した女性の指輪も、男性とお揃いのネーヴェのを施しています。
指輪の内側に刻まれたのは、ご入籍日とお二人のイニシャルです。
模様が違うお二人の指輪ですが、質感を揃えたことで統一感が保ちつつお仕立てしました。
お二人のそれぞれのこだわりが、しっかり形になりましたね。
シンプルな鏡面仕上げで
|Blog記事:お互いに好みが違うからこそ歩み寄ったお二人のリング選びエピソード 〜結婚指輪Ver.〜|
キラキラ輝くイエローゴールドの指輪がお好きな男性と、波打つカーブフォルムのプラチナの指輪がお好きな女性。
初めにTsutime Seifu 《槌目 清風》を気に入ったのは、男性でした。
女性はエッジのミルグレインは好きだけれど、キラキラ輝く槌目模様が気になってしまうため、槌目模様をなくした鏡面仕上げをご提案しました。
光沢感はあるけれど、槌目模様よりは控えめな印象に仕上げ、お二人のお好みをひとつにしました。
試着を通じて発見したお二人のお好みの共通点である、広めのリング幅はデザインのアクセントに。
好みの違うお二人が歩み寄ることで見つかった、思いが重なる特別な結婚指輪となりました。
クラフト要素と程よい上品さ
槌目模様とミルグレインが印象的なTsutime Seifu 《槌目 清風》をベースに、様々なアレンジを施した指輪をご紹介しました。
ithのオーダーメイドでは、デザインをプラスすることはもちろん、よりシンプルに仕上げることも可能です。
お色味・表面の質感・模様の有無・宝石の追加や、指輪の幅やフォルムの変更などで、お二人のお好みを形にいたします。
デザイン選びは専属のアドバイザーである“つくり手”が、指輪の制作は工房の職人が、見た目の美しさ・着け心地・耐久性に配慮しながら、お二人だけの指輪づくりをサポートいたします。
ithでは、指輪を選ぶ体験そのものをお二人に楽しんでいただけるよう、寛いで過ごせるアトリエ空間をとても大切にしています。
ほっと心が安らぐ指輪選びのひとときを、ぜひお楽しみください。
秋から冬にかけては、新宿・梅田・福岡にも、新しいアトリエがオープン予定。ithのアトリエは、街の雰囲気を大切にしながら、それぞれ内装や調度品にもこだわり、アトリエごとにコンセプトを変えて空間を作り出しますので、お近くの方はオープンをぜひお楽しみに!
そしてithでは、実店舗であるアトリエの他に“オンラインサポート” を開設しております。
遠方にお住まいの方、外出やお時間に制限があるお二人でも、ご自宅に居ながらにしてセミオーダーの結婚指輪制作をお楽しみいただけます。
指輪のサイズが分からない、実際の試着をご希望の方には、サイズ計測器や試着用の指輪のお貸し出しも行っております。
まずは下見気分で、お気軽にお問い合わせください。
お二人のお好みやスタイルに合わせて、デザインも指輪選びの方法も、バリエーションを揃えてご対応するithのセミオーダー。初めてでもお二人が楽しく指輪を選べるようサポートいたします。