エタニティリングを“自分らしく”
ダイヤモンドがキラキラと輝く、憧れのハーフエタニティの指輪。
身に着けてみたいけれど、普段のご自分の雰囲気には華やか過ぎないか、ちょっと心配だったりしますよね。
そんな方にご紹介したいのが、普段のカジュアルな服装やナチュラルテイストにも似合う、等身大のハーフエタニティ《ヴィオーラ》です。
そして、普段の暮らしで身に着けられる、ご自身にぴったりのハーフエタニティを叶えるのが、指輪のセミオーダーです。
セミオーダーメイドとは、基本のデザインを決めて自分好みのアレンジを加える指輪制作の方法。
基本のデザインは《ヴィオーラ》を選び、素材・装飾・テクスチャー・宝石など、お好きなアレンジを加えることで、より自分らし指輪を作り上げることが可能となります。
婚約指輪Viola《ヴィオーラ》をベースに、これまでオーダーをいただいたお客様のエピソードを集めたので、指輪をお探しのお二人はぜひご覧ください。
婚約指輪 Viola《ヴィオーラ》
《ヴィオーラ》は、細身のハーフエタニティ。
スミレの花がモチーフの可憐な印象と、凹凸を抑えたデザインは、控えめな印象の婚約指輪です。
全体に施された槌目模様は、ハーフエタニティリングとしては珍しいデザイン。
パーティシーンなどの上品な装いだけでなく、カジュアルな装いにも相性が良く、さりげなく身に着けられる婚約指輪です。
お揃いの槌目模様で統一感を

マットな質感やコンビカラーがお好みのお二人。
結婚指輪にはMartello《マルテロ》を選ばれました。
マルテロという言葉がフランス語で槌という意味を持つ通り、内側に金槌で打って作り出した槌目模様が施されています。
通常、外側のプラチナ部分は別の模様を加えますが、お二人の指輪は全体を槌目模様で統一しました。
婚約指輪の可愛らしい《ヴィオーラ》も、同じ槌目模様が施されています。
ハーフエタニティリングといえば、光沢のある質感が一般的ですが、槌目模様を施すことでぐっと温かみが増します。
指にあたるダイヤが気になるとのことでサイドから1石ずつ数を減らし、着け心地を良くしました。
お揃いの槌目模様で統一感を出し、結婚指輪と婚約指輪の重ね着けの相性もぐっと高まりました。
色違いのゴールドで

お二人が選んだ指輪も、職人の手仕事ならではの温もりを感じさせる組み合わせです。
お二人が結婚指輪に選んだPioggia《ピオージャ》は、雨がモチーフ。
雨に特別な思い出を重ねて、“私たちらしい指輪”と感じてくださいました。
珍しい縦の彫り模様が、雨足を表現するデザイン。
ダイヤモンドのかたちは丸いものに、そして彫り留めで凹凸を抑えるアレンジを加えました。
結婚指輪のイエローゴールドと色を変えることで、片方だけ身に着けたときと、重ね着けしたときに、より雰囲気の違いを楽しめそうな組み合わせです。
お母様譲りの特別なダイヤモンド

ぐっと婚約指輪感が高まったのは、センターダイヤモンドが大きくボリュームがあるためです。
お母様譲りの大粒のダイヤモンドが、ぐっと華やかな印象を与えます。
当時お二人のお住まいは、日本とカナダの離ればなれ。
カナダにいる男性とはビデオ通話をおつなぎして、国境を超えて一緒に指輪をお選びいただきました。
ご家族譲りのダイヤモンドが輝く婚約指輪は、どこで暮らしていても、お二人を見守ってくれそうですね。
2種類のデザインを組み合わせて
指輪のセミオーダーでは、気に入った複数の指輪のデザインの一部分を掛け合わせて、オリジナルの指輪に仕上げることもできます。
“普段使いができる、イエローゴールドのリングにしたい。”というご希望の女性。
《ヴィオーラ》の槌目模様と、婚約指輪Antico《アンティーコ》のコロンとしたフォルムがお気に入りに挙がりました。
そこで、2種類のデザインの好きな部分を合わせるご提案をいたしました。
普遍的な雰囲気を醸し出す《アンティーコ》の質感は、通常であれば横方向の細いラインで作り出したセミマットな風合いです。
デザインのベースには《アンティーコ》を選び、質感は《ヴィオーラ》の槌目模様をあしらうアレンジで、女性のお好みにぴったりの指輪が仕上がりました。
たくさん試着して発見した“好き”を、オリジナルデザインとして実現できるのも、セミオーダーの楽しみです。
セミオーダーで仕立てる、クラフトテイストの婚約指輪
可愛らしいデザインが魅力のViola《ヴィオーラ》を取り入れた、セミオーダーのアレンジ例をご紹介いたしました。
色味やダイヤモンドのあしらいを少し変えることで、指輪をよりお二人にお似合いになるよう仕立てることができます。
基本のデザインを選んでからカスタマイズを加えるため、難なくお好みの指輪を作ることができるので、指輪を身に着けるのが初めてだったり、センスに自信がないというお二人でも安心です。
ithでは“つくり手”と呼ばれる指輪作りの知識豊富なリングアドバイザーが、お二人の指輪選びをじっくりお手伝いし、お二人ならではの指輪作りができるようアドバイスいたします。
デザインが決まったら高い技術を持つ職人が、指輪をひとつひとつ制作いたします。
生涯身に着けることができる品質でお仕立てすることはもちろん、磨き直しやサイズ調整のアフターケアも自社工房で承ります。
さらに、遠方にお住まいであったり、パートナーに内緒でご相談したいという方には、オンラインサポートもご活用いただけます。
ご自宅からのアクセスで、ithの実店舗同様に指輪選びが可能で、そのままご注文も承ります。サンプルリングやサイズ計測器のお貸し出しも行っておりますので、お気軽にご予約ください。