クラフト感のある結婚指輪
飽きずに長く愛用できる結婚指輪が欲しいけれど、肩肘張らない自然体の雰囲気が好き。
そんなお二人ならば、セミオーダーでお好みの要素を組み合わせてみませんか?
セミオーダーとは、ベースのデザインを選んでから、素材・装飾・テクスチャー・宝石のあしらいなど、好みに合わせて指輪にアレンジを加える指輪作りの方法です。
ゼロからデザインを考えるのは難しいけれど、選んで組み合わせるカスタマイズで、お二人だけの特別な結婚指輪を楽しく作り上げることができます。
お揃いに限らず、お二人の好みに合わせてデザイン違いで指輪を仕立てることも可能です。
今回は、キラキラ輝くと大きめの槌目模様が特徴の結婚指輪Tsutime Haru《槌目 春》をベースに、それぞれお好みのアレンジを加えたお二人のエピソードをご紹介します。
結婚指輪 Tsutime Haru《槌目 春》
ithオリジナルの槌目模様が施された《槌目 春》。
春のキラキラとした木漏れ日をイメージさせる、幸せ気分を盛り上げるデザインです。
結婚指輪らしいプラチナで

お二人は、槌目模様の指輪をお探しでした。
槌目模様にはいろいろな種類があり、打ち込まれた模様の大きさや硬軟で表情が大きく変わりますが、お二人のお好みに合うのは、柔らかく華やかな印象の《槌目 春》。
プラチナ素材を艶やかに磨き上げた、鏡面仕上げのお仕立てが、結婚指輪らしい清らかな輝きを放ちます。
穏やかなデザインながら、光を乱反射して指に着けたときの存在感も味わえる仕上がりです。
肌に溶け込むゴールドで

“二人で話し合うより、アドバイスを受けたい”
そうおっしゃってアトリエにいらしたお二人に、普段の装いとの相性や、身に着けたときの指輪の見え方についてご説明しました。
そして選ばれた《槌目 春》の特徴はキラキラと光を反射する眩さですが、甘さのないデザインで男性にも身に着けやすく、コーディネイトを選びません。
お二人が選んだ地金の色はイエローゴールド。
一見派手に思われがちですが、実際に身に着けると、肌色から浮かない馴染みのよさが魅力です。
内側に刻まれた文字は、一文字ずつ職人が手仕事で刻み込みました。
人目に触れることのない刻印が、お二人の秘密のようで楽しいですね。
質感で雰囲気を変えて

“シンプル過ぎない指輪を”
そんなリクエストを持つお二人が指輪を試着してみると、お気に入りなのは多面的なデザイン。
女性は《槌目 春》をピンクゴールドで仕立て、より優しい雰囲気にアレンジしました。
男性はマットな質感がお好みなので、質感の異なる《槌目 薫風》をプラチナでお仕立てしました。
同じ槌目模様でも、テクスチャーが違えば個性が生まれます。
“シンプル過ぎない”程よいクラフト感のある結婚指輪に仕立てました。
フォルムで印象に変化を

“シンプルだけどシンプル過ぎない”
そんなご希望を叶えるため、お二人それぞれフォルムにひと工夫。
男性は少し厚みを加えて、指馴染みよく。ホワイトゴールドの鏡面仕上げで深みのある印象に仕上げました。
女性の地金はピンクゴールドで。指の付け根にフィットするS字カーブを加え、中央にはダイヤモンドを添えました。
お揃いでありながら、醸し出す雰囲気の異なる結婚指輪が仕上がりました。
結婚指輪らしく、自分たちらしく
同じデザインでも、少しのアレンジでより自分たちらしを表現できるのが、セミオーダーの嬉しいポイントです。
試着を重ねながら、ご自分たちにぴったりのデザインを探すお時間も、とても楽しいひとときです。
具体的なご要望がなくても、身に着けるもののお好みやライフスタイルなどを伺いながら、指輪選びをサポートする“つくり手” がお二人の指輪選びをサポートいたします。
見た目はもちろん、着け心地や耐久性にも配慮して、オーダーいただいた指輪はひとつひとつ自社工房の職人が確かな品質でお仕立てするので、安心して制作をお任せください。
ithのアトリエがない街にお住まいのお二人や、まずはお一人で下見をしてみたいという方には、便利な“オンラインサポート” もご利用いただけます。
ご自宅とithのアトリエをビデオ通話でつないで、アトリエ同様に指輪選びをお手伝いいたします。
サイズ計測器や試着用サンプルリングのお貸し出しも行っており、安心してデザインをご検討いただけますので、まずはお気軽にご予約ください。