自分たちらしい結婚指輪
特別な結婚指輪が欲しいけれど、オーダーメイドできるほどの自信はない。
スーツや眼鏡なら経験があっても、指輪のオーダーメイドは敷居が高いという方も多いですよね。
そんなお二人にご紹介したいのが、結婚指輪のセミオーダーメイド。
ベースのデザインを選んでから、好みに合わせてディティールのデザインを変える方法です。
地金の色・表面の質感・装飾に宝石あしらいなど、ちょっとしたアレンジを施すことで、お二人好みの結婚指輪をお仕立てすることが可能です。
繊細なミル打ちの装飾が施されたMilgrain《ミルグレイン》をベースに、いくつかのアレンジを加えたお客様のエピソードをご紹介します。
結婚指輪 Milgrain《ミルグレイン》
アンティークジュエリーで用いられる、縁に施されたミル打ちの装飾が繊細なMilgrain《ミルグレイン》。
指輪表面の質感は、シルクのような“メーゼ”で、ithオリジナルのテクスチャー。
上品でクラシカルなデザインが、シンプルな中に繊細な表情やアンティークムードを求める方にぴったりな結婚指輪です。
同じデザインの素材違い
|Blog記事:“永遠”を意味するミルグレインでお作りしたマリッジリング|
指輪を探し始めた当初から、“ミルグレインが気になる”と仰っていたお二人。
さまざまなデザインの指輪を試着するも、やはり《ミルグレイン》をチョイス。
男性はプラチナ、女性はイエローゴールドにダイヤモンドをあしらいました。
お揃いのデザインに、お二人それぞれの好みでアレンジを加えたお仕立てです。
ふっくらとした指輪の丸みを、メーゼの格子模様が引き立てる組み合わせ。
内側から明かりを灯したような、柔らかな輝きが指輪全体を包み込みます。
つやのない質感にアレンジ
|Blog記事:しっとりとしたマットな風合いにミルグレイン加工が輝く、色違いのマリッジリング|
指輪全体を、マットなホーニング加工でつやを抑えました。
ミルグレインがより強調されています。
男性はクールな印象的のプラチナ、女性は肌馴染みのよいピンクゴールドをチョイス。
指輪の幅もそれぞれの手の大きさに合わせて、男性は3.0mm、女性は2.5mmに変更しました。
表面の質感を変えたことで、ぐっとクールに印象が変化しました。
お二人それぞれのアレンジで
|Blog記事:異なる地金と表面の加工でそれぞれの個性を生かした結婚指輪|
“シンプルな中にもこだわりを込めたい”
お二人が選ばれた方法は、お揃いのデザインに、それぞれ好みのアレンジを加えることでした。
男性の指輪は、丸みを抑えてホワイトゴールドでお仕立て。
表面の質感は、横方向にラインをけがいて施した“ヘアライン加工”で、落ち着いたセミマットに。
女性の指輪は、ピンクゴールドをつややかに磨き上げ、センターにはダイヤモンドをあしらいました。
丸みのあるフォルムで、よりかわいらしく仕上げています。
ペアリングであると同時に、お二人それぞれの雰囲気を帯びた結婚指輪が完成しました。
星の飾り彫りのアクセント
|Blog記事:フォルムまでこだわりの詰まったマリッジリング|
お二人が最後まで悩んでいたのは、指輪のフォルム。
丸みを抑えつつ、縁には角を持たせずナチュラルな指当たりに仕上げる平甲丸を選ばれました。
マットなホーニング加工と相まって、すっきりとした雰囲気が漂います。
温もりを感じさせるのは、リングトップの星の飾り彫り留めであしらわれたダイヤモンド。
手打ちで施された刻印にも、職人の緊張感と手仕事ならではの雰囲気が宿ります。
ホワイトゴールドとイエローゴールドの色味と、それぞれに合わせた指輪の幅も、お二人にぴったりに仕上がりました。
ミル打ちを主役に
|Blog記事:同じリングにそれぞれのアクセントを加えた、手しごとの風合い豊かなリング|
縁取りのミルグレインを、センターにあしらうアレンジで仕立てた結婚指輪です。
マットな風合いと組み合わせたことで、アンティークな趣きが漂います。
色違いで留めたダイヤモンドも、指輪のおしゃれな雰囲気によく合います。
お二人の指輪が揃うと、ブラックとクリアの色の違いが、一緒に選んだ特別感を一層際立たせます。
ぴったりのニュアンスをセミオーダーで
|Blog記事:規則正しいミルグレインが、ランダムな槌目を引き立たせるマリッジリング|
独特のTsutime Aki《槌目 秋》の質感がお好みのお二人は、《ミルグレイン》の表面に同じテクスチャーを組み合わせました。
指輪の側面を、磨き上げた鏡面で仕立てたことで、クラフトテイストと上品さの両方が感じられます。
槌目と鏡面。
ふたつの質感の境目に施されたミルグレインが、槌目の意匠性と鏡面の王道の雰囲気を、違和感なくつないでいます。
こだわりのアレンジ
Milgrain《ミルグレイン》をベースに、主にテクスチャーの違いが生み出す、指輪の雰囲気の変化についてご紹介しました。
他のデザインを取り入れるなど、お気に入りの要素をいろいろ組み合わせられるので、セミオーダーは自分好みの指輪を仕立てたいお二人の強い味方となります。
ithのアトリエでは、指輪選びのアドバイザーである“つくり手”がお二人の好みや指輪への思い入れを伺い、デザイン選びをサポートいたします。
デザインが固まったら、“職人”の出番。高い技術で耐久性と高品質を兼ね揃えた結婚指輪をお仕立てします。
ジュエリー選びが初めてのお二人もご安心ください。
つくり手は、お二人の専任のアドバイザーとして、指輪に関する様々なご質問にお答えしながら、お二人らしい指輪選びをお手伝いいたします。
まずはお気軽に、アトリエへ遊びにいらしてください。