“人と違うデザインの指輪” を
ご希望のお二人。
ithが初めての指輪選びということで
たくさんの指輪を着け比べながら
お好みのイメージを探していきました。
お二人は普段、大体の好みは合うけれど
合わない時は極端に正反対なのだそう。
“結婚指輪はどうだろう”と、
少し心配しながらのスタート。
実際に指輪の好みはというと、
お二人似たようなデザインが
お気に入りに選ばれていました。
最終的には完全にお揃いの
デザインに辿り着きましたね。
指輪の形状は
ストレートなタイプよりも
動きのあるデザインに
惹かれていきました。
お二人が《レガート》の形状を
選んだ理由は着け心地。
柔らかいカーブが
指に優しく馴染むところを
気に入っていただきました。
デザインの一番のこだわりは、表面の加工。
お二人の指輪には
“和彫り”の月桂樹が施されました。
実は和彫りというのが
金属工芸における日本の伝統技法の一つ。
和彫りを扱える熟練の職人も限られています。
また、手仕事で入れる彫り模様のため、
全く同じものにならないところも特徴。
そんな和彫りが、お二人の求める
“人とかぶらない指輪”へと繋がりました。
ご納品の際、
「着けてる感じがしないです!」と、
仕上がりに感動してくださったのが
印象的でした。
全くの同じものは一つとして生まれない
手彫りの月桂樹が、
お二人と生活を共にする中で
変化していく様子も楽しみの一つですね。
どうか末永くお幸せに。
つくり手 竹澤