大宮アトリエの壁には
19世紀にイギリスで活躍した【ウィリアム・モリス】という
デザイナーの壁紙が使われています。
ウィリアム・モリスとは、イギリスの詩人・デザイナーで
「モダンデザインの父」と呼ばれています。
1800年代のイギリスは産業革命の真っ最中で、街には大量生産のものが溢れ、
労働の喜びや手仕事の美しさが失われてしまっていました。
そこでモリスは、「生活と芸術を一致させよう」と
【アーツ・アンド・クラフツ運動】を起こします。
この運動は他国にも大きな影響を与え、
20世紀のモダンデザインの源流になったといわれています。
モリスの作品は大宮アトリエの壁紙のような植物のアートの他に、
ステンドグラスも有名です。
伸びやかに描かれた植物の隙間には、木の実やお花も隠れています。
大宮アトリエにお越しの際は、ぜひ探してみてくださいね。
つくり手 櫻井なつみ