通りがかりにアトリエを見つけ
気になったことがきっかけとなり、
お越しいただいたお二人。
「ithなら自分たちで色々アレンジができそうだった」と
最初にお話しいただきましたね。
試着してたどりついた、おそろいの形
まずはお二人の好みを見つけるため、
たくさんの指輪をご試着していただきました。
その中で、
男性のお好みは多面であること、
惹かれることが分かりましたね。
それぞれに好きな指輪はいくつかありましたが、
お二人とも共通でお好きだったのは《クロッカンテ》。
細やかな多面が個性的でありながらも、
フォーマルさもどこか感じさせるデザイン。
お好みとおそろい感、どちらも叶えてくれる
《クロッカンテ》をベースにすることが決まりました。
こだわりを込めたアレンジ
ベースが決まった後は、より理想に近づけるため
アレンジ内容を決めていきます。
まずは地金。
結婚指輪らしさを大切に、
お二人ともプラチナでお仕立て。
次にテクスチャと石。
男性はテクスチャをヤスリ目仕上げから鏡面仕上げへ。
女性はダイヤモンドの数を3pcに増やし、
石留めも丸いツメが可愛らしいななこ留めに変更。
また、外から見える部分だけでなく
指輪の内側もしっかりとこだわりましたね。
刻印の言葉は同じものを、
お名前と誕生石はお互いに交換。
同じ形にそれぞれの個性を重ね、
まさにお二人らしい結婚指輪になったかと思います。
ご納品の日は、ご入籍後にご来訪いただきましたね。
素敵なお二人の大切な節目に指輪をお渡しでき、
私にとっても、嬉しい思い出となりました!
これからも続いていくお二人の日々を、
ithの指輪がそっと照らしてくれますように。
つくり手 荒木