2025.04.06 銀座

マットな質感でお揃いを叶えた結婚指輪

「一生物の結婚指輪だからこそ、

 デザインはお揃いのものがいい。」

そう思う方は多いと思います。

 

もしも、

「お互いににあうものが違ったら?」

「好きなものが正反対だったら?」

一生ものだからこそ、

どこまでお揃いにするか迷われる方も多いはず。

 

ithのオーダーメイドの指輪づくりでは

つくり手がお二人のお気持ちを一緒に考えて

指輪づくりのお手伝いをしていきます。

 

今日は、お互いの好きもお揃いも叶えた

お二人の指輪をご紹介いたします。

 

初めての試着で見つけたお互いのこだわり

最初は、同じデザインにしたいとお話しされていたお二人。

実際に指輪をご試着されるのは初めてということで

色々な形の指輪をご試着していきました。

 

試着中、お互いの手の形や指の形、

また仕事でのつけた時のことをイメージした時に

お互いの理想の形が少しずつ違うことが分かりました。

 

男性は、大きめな手元にも負けない

はっきりとしたデザインでカッコよく見える指輪。

アレグロ》が一番のお気に入りでした。

お仕事柄、手元を多く使うため

悪目立ちしないデザインということもポイントでしたね。

 

 

女性は、手元を綺麗に見せてくれる

U字のカーブの形を大切にされていました。

 

フォルテ》の片側だけダイヤモンドが並ぶデザイン

自分側から見た時のダイヤモンドの見え方と

人から見た時の輝きの違いが

遊び心があるのもお気に入りでしたね。

 

 

大切にしているお揃い感

ithのオーダーメイドのお揃いが叶う要素として

形・色・質感の3要素が主にあります。

お互いの手元の形や着用シーンが異なることに納得し、

形は好きなものでつくることにしました。

 

その分、結婚指輪らしいプラチナのお色にして

一部マットな質感にするのもお揃いにしましたね。

 

最も艶を抑えたホーニングの質感にすることで、

ツヤツヤしてる鏡面とのコントラストを

しっかり出したのがポイントでした。

 

2種類の質感が、

右上がりに斜めに入るデザインにおそろ感があり、

お二人だけのお揃いもしっかり叶った指輪になりましたね!

 

 

お揃いにしたい気持ちも

お二人のお好みもどっちも叶った指輪となりました。

 

オーダーメイドだからこそ、

叶えられた世界に一つだけのひと組になりましたね。

 

指輪とのご対面

 

 

今まで知らなかったお相手の好みを知れるのも

結婚指輪探しの一つの楽しさかもしれませんね。

 

ご納品の際も実際の指輪をみて

お揃い感のある指輪に

感動してくださっていたことを覚えています。

 

季節はもうすぐ春。

これからもたくさんの季節を

指輪と共にお過ごしくださいね。

 

つくり手 松樹

 

銀座アトリエ

Customer's Voice

松樹さま ithのみなさま
この度はご対応いただきまして、誠にありがとうございました。

受け取りの際、イメージしていた以上の結婚指輪に仕上がっており、本当に感動しました。
指輪のモデルはそれぞれ違うものを選びましたが、マットの質感と色をあわせたことで、想像していた以上に「お揃い感」がでていて嬉しく思っています。
2人で指輪を見るたびに、にこにこしちゃいます!

私たちの要望や思いを汲み取って、様々なご提案をいただきありがとうございました。
松樹さまに親身になってご対応いただけたおかげで、私たち2人らしい結婚指輪のデザインを決めることができました。

また、指輪の写真も送付いただきましてありがとうございます。
とっても素敵な写真で、何度も見返しております。。
指輪選びの時間も含めて、一生の思い出になりました。

メンテナンスなど、今後お願いすることもあるかと存じますが
その際は、改めてご相談させていただけたら幸いです。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。

この投稿をシェアする

マットな質感でお揃いを叶えた結婚指輪