2024.11.02 銀座

お二人のお好みを兼ね備えた、にっこりと笑うような形の結婚指輪

web検索でithを知ったというお二人。

アットホームなアトリエの雰囲気を気に入ってくださり、

銀座アトリエに足を運んでくださいました。

 

指輪選びはithが初めてというお二人でしたが、

じっくりとご相談させていただく中で、お二人だけの指輪に辿り着きました!

今回はそんな指輪をご紹介します。

ご試着の中で分かった共通点

「どんな指輪がいいのか、イメージが湧いていないんです」というお二人でしたが、

様々なサンプルを着け比べていく中で、お二人が求めるイメージが明確になっていきました。

 

お二人がお好きな指輪の共通点は、

・丸みがあって着け心地の良い形

・手元がすっきり見える形

・大きな動きではなく、さり気なく動きのある形

お二人にとっての大事な部分が指輪の “形” だということが分かりましたね。

 

 

そんなお二人のお好みを兼ね備えていたのは《ハナツバキ

椿の花びらをモチーフに、にっこりと笑うような優しいU字フォルムの指輪です。

 

毎日身に着ける結婚指輪だからこそ、柔らかな着け心地と、

指がすっきりと見える形が決め手になりました。

 

また、永く着けることを考えて指輪の強度についても気になっていたお二人。

“特別鍛造製法” でしっかりと強度があることも安心できるポイントの1つでした。

 

イメージの変化

続いてはアレンジのご相談。

ご試着の中で見つけた細かなお好みをもとに、

ハナツバキ》の形をベースにどんなアレンジを加えていくか、じっくりご相談しましたね。

 

女性はご試着の中で、「ダイヤモンドはなくてもいいかも」とおっしゃっていましたが、

「少しキラッとしててもいいね!」と、少しずつイメージが変わっていきました。

 

 

ハナツバキ》の女性の指輪は、もともとダイヤが5ピース留まるデザインです。

 

そこで、女性のお好みに合わせて、

1ピースだけダイヤをお留めするアレンジをご提案させていただきました。

椿の花びらで雫が光るような、さりげない輝きの指輪になりましたね。

 

 

また、「マットな質感が馴染んでかっこいいかも」とのことだった男性。

改めて質感についてお話しする中で、

「この形はキラッと光沢感がある方が好きです!

だんだん小傷がついてマットっぽくなっていくのも楽しそう!」とお話しいただきました。

 

指輪が経年変化をすることも視野に入れ、

結婚指輪らしさを大事に、お二人しっかりとお揃いの鏡面仕上げでお仕立てしました。

にっこりと笑うような結婚指輪

じっくりとお好みを追求したからこそ辿り着いた、お二人ならでは結婚指輪

 

ご納品の日、指輪を手に取っていただいた瞬間のお二人の笑顔が忘れられません。

ダイヤモンドのアレンジも気に入ってくださり、大変安心しました!

 

 

お二人の結婚指輪づくりのお手伝いをさせていただけたこと、心より光栄に思います。

 

これから永い時間の中で、指輪の経年変化を楽しんでくださいね。

メンテナンスなどで、是非お二人ならではの変化を拝見できたら嬉しいです!

 

にっこりと笑うような《ハナツバキ》のように、

指輪と一緒にお二人で歩んでいく道のりが、笑顔で溢れる道でありますように!

 

 

つくり手 前堂

銀座アトリエ

この投稿をシェアする

お二人のお好みを兼ね備えた、にっこりと笑うような形の結婚指輪