お客様に寄り添うithのクラフトマンシップ Craftsmanship
原点としての手仕事
触れた手触り、金属を叩く音、寸法で表せない絶妙なバランス。優れた職人の五感を通じ施される手仕事が、指輪にかけがえのないぬくもりを与えます。
Ring Concierge つくり手
ithの“つくり手”とは
ithのつくり手は、“販売員”とは異なります。取り扱うコレクションリングについて熟知していることはもちろん、アレンジやオーダーメイドのご相談を承るため、リング制作の知識について日々たゆまぬ学びを重ねています。自社工房を構えるithでは、リング知識に関する教育プログラムの実施と並行して、実際にリング加工を経験します。その知識をもって、担当するお客さまとアトリエで接する以外にも、承ったオーダーに基づきリング制作の加工指示をはじめとする制作工程管理を担います。
リングに対する愛情
ときにつくり手は、お客さまから頂いたご要望に対し、別のご提案を差し上げることがあります。生涯に亘りご愛用いただく結婚指輪・婚約指輪として、品質や仕様に不安が生じる場合、つくり手はそのリスクを丁寧にご説明いたします。お客さまのご要望を、安心の品質に基づくリングに仕立てることが、ithのつくり手のミッションです。
Production
control
信頼をはぐくむ生産管理
納期を維持し、技術の目合わせや検品などを通じて品質水準を保つ生産管理。
日本のものづくりの真骨頂ともいえる改善の努力が、
ithのオーダーメイドの指輪づくりを支えています。
New knows old 温故知新のものづくり
古き良き技術だけに固執せず、新たなテクノロジーも駆使しながら、
お客様のために常にベストを求めていく。
それこそが古びることなく革新を続けていくithのクラフトマンシップです。
Communicate
technology
技術を伝え、高め合う文化
社内外を問わず知識と技術を伝え、分かち合う。
この文化こそが、私たちのものづくりをさらなる高みへと導きます。
Diamond ithのダイヤモンド
ithでは、ブライダルリングにふさわしい品質にこだわり、
ダイヤモンドを選定しています。ダイヤモンドの評価基準である4Cのうち、
職人の技術力により輝きに差が出るカットを重視し、
結婚指輪・婚約指輪共に優れたカットを持つダイヤモンドを選定し使用しています。
職人にルーツを持つイズならではのポリシーです。
Maintenance
& Support
メンテナンス・サポート
お渡ししてからもお客様と一生を共にするジュエリーに
責任を持ちたいという想いから、有償 / 無償を含めた保証と
アフターケア体制をご用意しております。
修理・メンテナンスはすべて自社工房の職人が対応し、
継続的かつ安定的な仕組みと事業体制を整え、
結婚指輪をはじめとするお客様のジュエリーを末永くサポートをいたします。
クリーニング | ご使用傷を取りご納品した時の状態に なるべく近づける仕上げ直し |
---|---|
サイズ調整 | 元の指輪の号数(サイズ)より プラスマイナス2号以内の調整 |
変形修理 | 日常の一般的な着用で発生した 軽微な歪みを真円に戻す修理 |
宝石の留め直し | 指輪に留まった宝石のゆるみと 石外れ(宝石の紛失を除く)の留め直し |
※補修内容に応じて、お見積もり後に有償対応となる場合があります。