最近では何かと話題になる『一粒万倍日』。当日にはTwitterでトレンド入りするなど、“早く知っていれば…”と思うことも多いですよね。
今回は、前もって知っておきたい開運デーを2022年8月分までご案内いたします。お二人の結婚指輪・婚約指輪選びが、ラッキーアクションになりますように!
2022年 一粒万倍日+天赦日は “6月10日(金)”
とにかく日取りを知りたい!という方へ。2022年の吉日は6月10日(金)です。この日は仏滅とも重なりますが、一粒万倍日と天赦日が重なる1年でも数日限りの吉日です。
2022年の最強開運日と言われる日は3月26日(土)でした。一粒万倍日・天赦日・寅の日という開運日が重なるラッキーデー。この組み合わせは、残念ながら今年はもうこの巡り合わせは訪れません。
次回のトリプルラッキーデーは2023年3月21日(火祝)で、春分の日と重なります。1年後に目標を据えて、この日に何かを始めると結果が出やすいかもしれません。
ithのご予約カレンダーには吉日が表示されます。スケジュールに迷われたら、ぜひご覧ください。
一粒万倍日とは?
新しいスタートにぴったりと言われている一粒万倍日。その意味をご存知ですか?
“一粒の籾(もみ)を蒔くと、万倍に実り稲穂となる” という豊かな実りになぞらえ、一粒万倍日に起こしたアクションは万倍になって返ってくる言われています。
何かをスタートするのにぴったりな日と言われる由縁です。感謝や好意を示すこと、買い替えや新調、ものを下ろして使い始めるのにもぴったりで、最近ではこの日に合わせて新しいお財布を使い始める方も多いようです。
ちなみに、読み方は “いちりゅうまんばいび” もしくは “いちりゅうまんばいにち” です。選日基準には諸説ありますが、現在は月と十二支に基づき年間60日前後巡ってきます。
言葉や行動のパワーが増幅する日なので、ケンカやネガティブな行動は慎みたいですね。
天赦日とは?
天赦日は、日本の暦の中で最高のとの呼び声が高い大吉日です。“全ての神が天に昇り、天がすべての罪を赦す” という意味合いから、この日は何を初めても成功すると言われています。
天赦日は年間4〜6回程度しか訪れず、一粒万倍日よりも希少です。旧暦の暦注で四季と干支に基づき、春の戊寅・夏の甲午・秋の戊申・冬の甲子の日に当たります。
2022年4〜8月の開運日をチェック!
結婚準備中の皆さまへ、夏までの開運デーをお知らせいたします。プロポーズや大きな決断、お買い物・契約などのご参考となりますように。
2022年4月
2日(土)・5日(火)・8日(金)・20日(水)・29日(金祝)
[一粒万倍日+不成就日:17日(日)]
2022年5月
2日(月)・14日(土)・15日(日)・26日(木)・27日(金)
2022年6月
9日(木)・10日(金)・21日(火)・22日(水)
[一粒万倍日+天赦日:10日(金)]
2022年7月
3日(日)・7日(木)・16日(土)・19日(火)
[一粒万倍日+不成就日:4日(月)・28日(木)・31日(日)]
2022年8月
10日(水)・15日(月)・22日(月)・27日(土)
[天赦日のみ:23日(火)]
※不成就日は事始めに向かない凶日とされています
おまけ:エンジェルナンバーでラッキー増幅!?
このほかにも、『エンジェルナンバー』と呼ばれる数字の羅列も日取り選びに役立てることができます。
特に数字のゾロ目は、古来より縁起が良いとされ、願望成就のパワーや生活の安定を与えくれると言われてきました。
2022年は7月7日(木)にゾロ目の一粒万倍日を迎えます。ロマンティックな七夕の日に当たり、記念日にはぴったりですね!
縁起の良い日からスタート!幸先よく始めるお二人の結婚準備
なんとなく耳にしてきた『一粒万倍日』そして『天赦日』。曜日もバラバラ、チャンスは何度も訪れます。味方につけて、お二人の結婚生活がますます幸せに恵まれますように!