自然体でいられる結婚指輪
毎日身に着けるものだからこそ、結婚指輪のデザインは普段のファッションや好みに合うものを身に着けたいですよね。
“いかにも結婚指輪らしいデザインよりも、寛いだ雰囲気を大切にしたい”
そんな思いをかたちにするなら、職人の手仕事による模様が施された選択肢に加えてみては?
職人がひとつずつ手作業で作り出す模様には、機械では生み出せない温もりが宿ります。
さらにセミオーダーならば、ベースのデザインを選んで、色・質感・宝石の数やサイズに至るまで細かくアレンジを指定することができるので、お二人の理想をかたちにすることができます。
今回は、樹皮のような模様が施された結婚指輪 Foresta《フォレスタ》をベースに、こだわりのアレンジを施したエピソードをご紹介します。
結婚指輪 Foresta《フォレスタ》
木の肌のような質感が印象的な Foresta《フォレスタ》です。
力強く刻まれた表面の彫り模様は、ひとつひとつが職人の手仕事で生み出されています。
カジュアルな服装にはもちろん、ジュエリーに親しみがない方にも気負わずに身に着けやすい、ナチュラルな印象が特徴です。
等身大のムードを大切にしたいお二人が、リラックスした気分で身に着けられるデザインが特徴です。
お二人にフィットするお色味
|Blog記事:木の温もりを指元で感じる結婚指輪|
彫り模様を施したデザインがお好みのお二人は、試着した直感で 樹齢を重ねた木肌のような模様の《フォレスタ》を選ばれました。
お二人はデザインを同じ《フォレスタ》で揃えつつ、地金の色はそれぞれのお好みで選ばれました。
男性はホワイトゴールド、女性はイエローゴールドにプラスして、星の飾り彫りをあしらい中央にダイヤモンドを留めました。
光沢を抑えた優しい輝きを楽しめるのも、彫り模様の魅力のひとつ。ほっと心が温まる結婚指輪が仕上がりました。
自分らしさもかたちに込めて
|Blog記事:ふるさとへの想いを込めた特別な結婚指輪|
お二人は木の表面のような彫り模様に惹かれて、最初からForesta《フォレスタ》を手に取られました。
男性は長野、女性は沖縄と、自然に恵まれた土地で育ったお二人の目に、《フォレスタ》のボタニカルテイストは特別に映ったそうです。
男性の指輪は少し幅を広げて、樹木の生命力を強く感じさせるアレンジを加えました。
女性は指輪全体にカーブがかかった、Legato《レガート》をベースに選ばれました。
左右から伸びるリングアームが、中央で手を取り合うように重なる緩やかなU字フォルムが特徴です。
かたちは《レガート》をベースにしつつ、模様は《フォレスタ》の彫りを施しました。
さらに、アシンメトリーにダイヤモンドをあしらい、上品な華やかさもプラスしています。
2種類のデザインを組み合わせて仕立てられるのは、セミオーダーだからこそ。
ご自身のルーツへの思いを込めた指輪が完成しました。
コンビカラーのアレンジ
|Blog記事:コンビカラーでお仕立てした木肌の彫り模様の結婚指輪|
ならばと、ふたつを組み合わせたコンビカラーの指輪をご提案しました。
ベースにしたのは、ゴールドの内側からプラチナを張り合わせた Ala《アーラ》です。
彫りこむ模様を、羽の模様から《フォレスタ》の樹皮の模様に変更すれば、お二人のご希望通りにデザインに仕上げることができます。
男性はプラチナ、女性はピンクゴールドをメインに選ばれ、配色違いでお仕立てしました。
同じデザインでも、色使いが変わると手元での印象が随分と変わります。
お揃いでありつつ、ご自分らしさも大切にした、心地よいムードの結婚指輪が仕上がりましたね。
彫り模様で共通点を
|Blog記事:暖色系の地金とナチュラルな彫り模様にぬくもりを感じる結婚指輪|
“好みは違うけれど、お揃いの結婚指輪にしたい”
お二人の指輪選びは、そんなご要望からスタートしました。男性は《フォレスタ》がお気に入りでしたね。
女性はと言えば、ダイヤモンドが緩やかに1周螺旋を描くRosa《ローザ》がお気に入りでした。
そこで、女性は《ローザ》をベースに、男性が選んだ《フォレスタ》の彫り模様を加えて仕立てることにしました。
宝石にもお二人ならではのアレンジを。
男性の指輪には女性の誕生石サファイア、女性の指輪には男性の誕生石アクアマリンをお留めしています。
それぞれの好みを尊重してお揃い感を出した “2つで1つ” の特別感を大切にした指輪です。
よりナチュラルな雰囲気を高めて
|Blog記事:自然に近いお二人にお仕立てした、植物がモチーフの結婚指輪|
お名前に植物の漢字を使われていたり、山登りが趣味だったりと、自然とのご縁のあるお二人。
指輪探しのテーマも “自然” とのことで《フォレスタ》がお気に入りに挙がりました。
《フォレスタ》のみでも素敵ですが、更に自然というモチーフを印象づける Ivy《アイビー》をご紹介しました。
植物のしなやかな曲線を表現した、アシンメトリーなV字フォルムが特徴です。
ベースの《アイビー》に《フォレスタ》の彫り模様を施すと、ますます枝らしくボタニカルテイストに。
“芽が出るところに留めたら素敵!” というアイディアから、ダイヤモンドを1石あしらっています。
“自然” にこだわってお仕立てした結婚指輪は、まさにお二人のためのデザインですね。
彫り模様で自然な風合い
職人の手仕事によるナチュラルな彫り模様が魅力のForesta《フォレスタ》に、思い思いのアレンジを施した結婚指輪をご紹介しました。
ちょっとしたアレンジで指輪の表情を変えることで、お二人のこだわりを活かした指輪作りを叶えられます。
ithでは “思いを大切にした指輪づくり” を心掛けています。
お二人の思い出・ご趣味・こだわりなど、専任のアドバイザーであるつくり手にお話しください。思いを表現するアレンジを見つけ、お二人の特別な指輪選びをサポートいたします。
ithでは、指輪との出会いの場であるアトリエの雰囲気も大切にしています。腰を落ち着けてリラックスして、ゆっくり指輪を試着できるくつろぎの空間をご用意してお二人をお待ちしています。
新しくオープンした新宿・梅田 ・福岡天神を含めると、全国に11のアトリエがあります。アクセスの良さはもちろん、ひとつひとつ街に合わせて異なるインテリアのお好みで、訪れるアトリエをお選びいただけます。
アトリエから遠方にお住まいの方には、WEBでご自宅からアクセスできる“オンラインサポート” が便利です。
離れて暮らすお二人ならば、3拠点をつないでオーダーメイドのご相談を承ることも可能です。
サイズ計測器や試着用の指輪のお貸し出しも行っており、手元で指輪をお試しいただいてからデザインを決めることができます。オンライン通話に慣れない方でも簡単にアクセスが可能なので、お気軽にお問い合わせください。
ithのセミオーダーは、お二人のこだわりを叶える指輪作りのために、環境や状況に応じて指輪選びの方法にもバリエーションを揃えております。
お二人のための結婚指輪づくりをサポートいたしますので、お気兼ねなくご相談ください。