プロポーズ準備で気になるキーワード
『プロポーズ 指輪』とWEB検索すると、ちらほら見かける“プロポーズリング”という言葉。初めて耳にする方もきっと多いですよね。
今回は、ith梅田アトリエの佐藤さんに、プロポーズリングの気になるポイントについて尋ねてみました。
プロポーズ計画中の男性は、ぜひご一読ください!
そもそも、“プロポーズリング” とは?
-プロポーズで渡す指輪とは想像がつきますが、明確な定義ってあるんですか?
佐藤:最大のポイントは、“婚約指輪とは別のもの”という点ですね。
-具体的に、婚約指輪とは何が違うんですか?
佐藤:はい、婚約指輪とプロポーズリングでは、素材と価格が異なります。
婚約指輪は、プラチナ950や18金のゴールドにダイヤモンドを組み合わせて制作されています。価格も20万円以上です。
対するプロポーズリングは、シルバー950とキュービックジルコニアという人工石で仕立てることで、ithの場合は3万5,000円に価格を抑えています。
キュービックジルコニアもキラキラと輝くので、私もこの仕事をしていなかったら、見分けがつかないかもしれません。
プロポーズリングならではのメリットは?
-なるほど、ではどうして婚約指輪そっくりなプロポーズリングがあるのでしょう?初めから、婚約指輪を購入すればいいのでは?
佐藤:そうですよね、初めからお相手と一緒に婚約指輪を選ぶ方や、プレゼントなさる男性自身が婚約指輪を選べるならば、プロポーズリングは必要ありません。
ですが、いざ選ぼうと思うと、デザインやサイズはもちろん、フィット感や身に着けるシーンなど、ご本人にしか分からない指輪選びの要素がたくさんあることに気づくから悩ましいもので。
一生に一度きりだから、“映画やドラマみたいに指輪とともに”と思っても、自分以外の方の指輪を選ぶのはなかなか難しいんですよね。そんなときに頼りになるのが、プロポーズリングです。
-指輪選びで失敗しないための、もうひとつの選択肢なのですね。でも、婚約指輪をもう一度買い直さなければいけないことになりますよね…?
佐藤:ithの場合は、プロポーズリングをご購入後に婚約指輪を追加購入なさる際、代金の10%相当をご優待いたします。
気持ちの面でも、金額面でも特別なお買い物なので、“本当にお気に入りの婚約指輪を選んでいただきたい”と考えています。プロポーズの瞬間と、ずっと身に着ける婚約指輪の、両方に満足できる選択肢のひとつになれば嬉しいです。
サイズ & デザイン問題
-確かに、婚約指輪ともなれば女性自身の憧れや思いも大切にしたいですよね。ところで、サイズやデザインの話が挙がりましたが、プロポーズリングも選ぶ必要があることに変わりないですよね?
佐藤:はい、ithの場合はサイズとデザインを絞り込んでご用意しました。サイズは9号・11号の2種類、デザインは“エレガント”と“キュート”の2種類からお選びいただきます。種類を絞ることで、価格を抑えてもいます。
-サイズは2種類なのですね
佐藤:正確なサイズを知らない限り、ぴったりの大きさを選ぶのは至難なので、多くの方が合わせやすい9号・11号の2種類をご用意しました。
婚約指輪そのもののサイズを直しもできますが、どうしても金属には負担が掛かります。婚約指輪を初めからジャストサイズで選べる点は、長く身に着ける中でサイズ直しをする可能性を考えるとより安心でもあります。
-サイズ直し前提で婚約指輪を選ぶより、プロポーズリングを間に挟むという考え方もあるのですね
佐藤:フルエタニティリングなど、指輪全周に宝石やデザインがあしらわれている指輪に関しては、特に一考の余地があると思います。
-改めて、デザインはどのように選べばいいでしょうか?
佐藤:男性の立場だと、本当に悩ましいですよね!
女性ご本人でも相当迷われるので、デザインも厳選した2種類からお選びいただくことにしています。
ひとつ目は、“エレガント”です。
一粒石が輝くこのデザインは、婚約指輪の代名詞みたいなもので、多くのジュエラーで“ソリテール”もしくは“ソリティア”という名で扱われています。
シンプルですが、どこか気高さを感じさせる凛とした美しさが特徴です。
そしてもうひとつの“キュート”は、装飾に特徴があります。
センターストーンの両脇に小さなストーンがあしらわれて、丸みを感じさせます。また、サイドから見ると、リングアームに透かしが施されています。“エレガント”と比べてみると、繊細でかわいらしい印象ですね。
端的に言うと、“キレイ” or “かわいい” の2種類なので、お相手の雰囲気や服装の好みを参考に選んでみてはいかがでしょうか?もちろん、デザイン選びのお手伝いをさせていただきますので、遠慮なくご相談ください。
どちらの指輪にも“Will you marry me?”と指輪に彫り込まれており、しっかり気持ちを伝えてくれますよ。
一人で買いに行くの、気恥ずかしくないですか?
-
佐藤:そうですよね。なので、プロポーズリングはオンライン限定で販売しています。パソコンやスマートフォンからこっそりご注文いただけます。
> ithのオンラインストアはこちら
ithの場合は、アトリエ自体が宝飾店というよりも、カフェやライフスタイルストアのような構えなので、男性お一人でも違和感なく過ごしていただけると思います。
そういう雰囲気を好まれ、男性お一人で婚約指輪をオーダーしにいらっしゃるお客様も多いですし、つくり手たちも親しみやすいムードでお話を伺うのでご安心ください。婚約指輪・結婚指輪の下見をご希望の方は、お気軽にご予約ください。
加えて、オンラインアトリエではWEB接客もご利用いただけます。ビデオ通話でご相談いただけるので、お時間がない方や、遠方にお住まいの方にもご活用いただいております。
お届けまでの所要日数は?
-オンラインで注文後、どのくらいで指輪が到着しますか?
佐藤:オンライン経由でご注文いただきお支払いを経て、お届けまでに約10日ほどお時間をいただきます。
ご指定の場所へ配送するため、同棲中の方も内緒で準備しやすいかと思います。
安心も満足も、どちらも叶えるプロポーズリング
-なるほど、疑問がいろいろ解けました!お二人どちらにとっても、プロポーズリングが不安を解消してくれそうですね
佐藤:プロポーズの悩ましいところは、お相手へ予告できないし、リサーチも難しい点ですよね。ですが婚約指輪は、金額面でも気持ちの面でも、本当に気に入ったものを選びたい特別なアイテムです。
プロポーズリングを贈ることで、気持ちをしっかり伝えながら、納得のいく一生の記念となる婚約指輪をお相手に選んでもらうこともできます。プロポーズに悩まれたら、ぜひプロポーズリングをご検討ください。
お近くの方には、梅田アトリエへもぜひ遊びにいらしてただきたいです。お待ちしております!
悔いのないプロポーズ準備を
一生懸命選ぼうとすればするほど、プロポーズを控えた男性にとって、婚約指輪は悩ましいものなのだと再認識しました。
一番幸せなプロポーズの形は、カップルそれぞれに異なります。プロポーズリングを贈る方法をはじめ、お二人にぴったりのスタイルで、思い出に残るプロポーズが実現しますように。