カジュアルスタイルにも活躍する婚約指輪
“婚約指輪をに日常的に身に着けたい”
一生に一度、こだわって選ぶ指輪だからこそ、普段からたくさん身に着けたいですよね。
自分たちらしいスタイルで婚約指輪を選びたいお二人にご提案したいのは、オーダーメイドという選択肢です。
中でもithのセミオーダーは、まずは既存のデザインを選んで、好みに合わせて修正を加えるスタイル。
指輪の幅・金属の種類・宝石の種類や大きさなど、お好みに合わせてアレンジして、お二人のスタイルにぴったりの指輪に仕上げられます。
今回は、手になじみやすいダイヤモンドと、クラシカルな雰囲気が魅力の婚約指輪Arrow《アロー》をベースに、様々なアレンジを施したエピソードをご紹介します。
婚約指輪 Arrow《アロー》
0.1ctのダイヤモンドがスタンダードなArrow《アロー》は、日常生活でも悪目立ちしない婚約指輪。
矢のようにシャープにくびれるリングアームは、ダイヤモンドを大きく見せてくれます。
全体がくぼんだフォルムと、エッジにに施された丸い玉飾りのミルグレインが、立体的でメリハリとクラシカルな印象を作り出しています。
統一感を持たせた、結婚指輪との重ね着け
![](https://ith-rings-blog.s3.amazonaws.com/production/uploads/blog_upload/13662/large_20f49fd3-79d9-43a5-86be-f5335d65523d.jpg)
“見るからに婚約指輪、というデザインは苦手です”
そう仰る女性は、普段はカジュアルな装いが多く、スタイルに馴染むデザインをお探しでした。
石を支えるリングアームが矢のように細く、センターストーンを際立たせるArrow《アロー》。
いつもの装いにも、すんなり溶け込む雰囲気を気に入ってくださいました。
合わせる結婚指輪は、お二人お揃いがご希望。
ゴールドとプラチナのコンビカラー仕立ての、Colore《コローレ》を選ばれました。
色の異なるふたつの指輪をひとつに貼り合わせて仕上げる、職人の高い技術力を要するデザイン。質感はお二人の個性に合わせて、男性はマット、女性はつややかな鏡面でお仕立てしました。
婚約指輪も結婚指輪も、エッジにミルグレインが施される共通点を持たせました。
統一感があると重ね着けも馴染み、さらに普段使いもしやすくなります。
婚約指輪らしさを魅力に変えて
![](https://ith-rings-blog.s3.amazonaws.com/production/uploads/blog_upload/13666/large_1b900374-a6cd-4117-a310-91afe3c25e72.jpg)
ダイヤモンドの主張が強すぎず “カジュアルな服装でも着けやすい” とArrow《アロー》を選ばれたお二人。
プラチナで仕立てることで、婚約指輪としての上品を引き出しました。
親しみやすいデザインと、清らかな印象の両方を楽しめます。
指輪の内側には、思い入れのある刻印を施し、お二人の指輪である印を刻み込んでいます。
色合いをアレンジすることで、婚約指輪ならではの厳かなムードが指輪に加わりましたね。
引き算のアレンジで、よりシンプルに
![](https://ith-rings-blog.s3.amazonaws.com/production/uploads/blog_upload/13669/large_b777a47d-0037-4d06-8dc5-23a1d1101aa4.jpg)
セミオーダーの醍醐味は、デザイン要素を加えるだけでなく、減らすアレンジも可能なところ。
お二人は《アロー》に施される、エッジのミルグレインを外すことに。
肌馴染みがよく、かわいらしい印象のピンクゴールドも、ミル打ちをなくしたことで洗練された印象に。
すっきりシンプルにお仕立てしました。
結婚指輪に選んだAllegro《アレグロ》は、2面の切り返しがデザインの特徴です。
鏡面仕上げとつや消しの2種類の質感が楽しめます。
婚約指輪は、男性から女性へ贈るものとして、女性のこだわりをかたちに。
結婚指輪は二人で身に着けるものだから、男性が身に着けやすいホワイトゴールドで。
お互いを思いやる気持ちとともに生まれた、魅力溢れる結婚指輪と婚約指輪が完成しました。
婚約指輪に輝く、大きな愛情
![](https://ith-rings-blog.s3.amazonaws.com/production/uploads/blog_upload/13673/large_d7921f18-94fa-4c53-a314-b3c92e80c3b3.jpg)
“お母さんの婚約指輪のダイヤを使いたい”
受け継いだ大粒のダイヤモンドを、自分らしい婚約指輪として仕立てるのが女性のご希望でした。
小ぶりなダイヤモンドが特徴のArrow《アロー》を、大粒のダイヤモンドでアレンジしました。
ミル打ちとピンクゴールドの組み合わせが、ダイヤモンドの華やぎをより一層引き立てます。
結婚指輪はお二人それぞれの好みで違うデザインに。
男性はVivace《ヴィバーチェ》、女性はKanon《カノン》を選ばれました。
ダイヤモンドが並ぶ《カノン》は、ひとつで身に着けても、婚約指輪と重ねても華やぎを楽しめるデザインです。
同じデザインでも、ダイヤモンドの大きさ次第で、表情の変化を楽しむことができます。
お母様の愛情をいつでも手元で感じることができる、心温まる婚約指輪のお仕立てしました。
いつでも身に着けたくなる婚約指輪を
同じデザインでも、少しのアレンジを加えたり、減らしたりすることで、ご自身にしっくりくる指輪を仕立てることができます。
自分たちらしさを込めた指輪は、身に着けるたびに気持ちを華やがせてくれます。
ithではフルオーダーメイドはもちろん、100種類以上のコレクションリングをベースのデザインとしてご用意しそれらに、お客様それぞれのお好みや思いを組み合わせて、本当に欲しい指輪をお仕立ていたします。
デザイン選びはリングアドバイザーであるつくり手が、制作は工房の職人が、ひとつひとつ丁寧にお仕立てを承りますので、センスや知識にかかわらず安心してオーダーメイドをお楽しみください。
ithでは、指輪を選ぶ体験そのものをお二人に楽しんでいただけるよう、寛いで過ごせるアトリエ空間をとても大切にしています。
秋から冬にかけては、新宿・梅田・福岡にも、新しいアトリエがオープン予定。ithのアトリエは、街の雰囲気を大切にしながら、それぞれ内装や調度品にもこだわり、アトリエごとにコンセプトを変えて空間を作り出しています。
ほっと心が安らぐ指輪選びのひとときを、ぜひお楽しみください。
そしてithでは、WEB上のアトリエとも言えるオンラインサポートもオープンしています。
遠方にお住まいの方や、外出やお時間に制限があるお二人も、通常のアトリエと同じようにつくり手がお二人の要望をお伺いして、ご自宅にいながらセミオーダーの指輪制作のお手伝いをいたします。
指輪のサイズが分からない、実際に試着してみたいご希望の方には、サイズ計測器や試着用の指輪のお貸し出しも行っております。
まずは下見気分で、お気軽にお問い合わせください。