“二人ともお気に入り” の結婚指輪選び
指輪のデザイン選びで悩ましいのは、お互いの好みの擦り合わせ。
“結婚指輪は二人で身に着けるものだから、彼も気に入るデザインで選びたい”
妥協はしたくないし、相手にも我慢させたくない。そんな思いを叶えるのが、セミオーダーの指輪です。まずは既成のデザインから好みの指輪を選び、好みに合わせてディティールを変更することができます。
ゼロからデザインを考えるの難しくても、デザインから始まり、素材・テクスチャー・装飾・宝石のあしらいなど、少しずつアレンジを重ねてい初めての指輪選びでも無理なく思いを叶える指輪を仕立てることができます。
今回は、クールなデザインと職人の手仕事によるクラフト感が魅力の《クリスターロ》を例に、セミオーダーによる表情豊かな指輪の仕上がりをご紹介いたします。
結婚指輪 Cristallo《クリスターロ》
Cristallo《クリスターロ》は、クリスタルのカット面を思わせるシャープな多角形が、指輪全体に模様を作り出すデザインが特徴です。
隣り合う面同士の模様が揃わないよう、ヤスリがけをランダムに行うことで、ひとつ一つの面をくっきりと際立たせています。
クールな印象の模様を作り出しているのは、実は職人による手仕事。見た目と制作方法のギャップも、愛着を誘います。
そんな温もりあるクラフトデザインながら、ビジネスやフォーマルシーンにも違和感がない辛口な表情を持つ、男性にも身に着けやすい結婚指輪です。
幅の違いで雰囲気を変えて
![](https://ith-rings-blog.s3.amazonaws.com/production/uploads/blog_upload/12777/large_d51bb486-b3fb-40ea-93af-0e3009d4a336.jpg)
個性的な表面加工がお好みのお二人のお気に入りは、指輪全体にヤスリで削り出した模様が施された《クリスターロ》でした。
面と面のエッジがはっきりしていて、メリハリが効いたデザインです。
お気に入りの《クリスターロ》を、リバーシブルにアレンジ。半分はヤスリの目の模様、残りの半分はツヤツヤの鏡面仕上げです。
2種類のテクスチャーを半周ずつ施すことで、ハードな雰囲気とシックなムードを使い分ける楽しみが生まれました。
お二人の指輪は、よく見ると銀色のニュアンスが異なります。
男性が選ばれたホワイトゴールドは、ほんのり温かみと重厚感のある色合いです。比べてみると、女性のプラチナには際立つ白さを感じることができます。
同じデザインでも、男性はワイルド、女性はエレガントと、お二人らしさを宿して指輪をお仕立てしました。
ゴールドで華やかに
![](https://ith-rings-blog.s3.amazonaws.com/production/uploads/blog_upload/12780/large_e73d2a6c-b2f5-4879-b1a2-eb4b9c0a3d28.jpg)
お揃い感を重視しつつ、お互いの好みも大切に指輪を選びたいというお二人。
デザインのベースに《クリスターロ》を選びつつ、落ち着きと優しげなアレンジを加えて、お二人にお似合いのアレンジを施しました。
表面の質感には、ほんわりマットな“ホーニング加工”を。ヤスリ模様の鋭さとは異なり、ぐっと優しいムードが生まれます。
華やかな印象のイエローゴールドも、つやを抑えることで発色を穏やかに落ち着き、温かく優しい印象に仕上がりました。
お二人の手の形やボリュームに合わせて、男性はたっぷり幅を持たせて存在感を、女性は細幅で繊細な印象を持たせました。
いつも身に着けるものだからこそ、“似合う”にもこだわって指輪を選びたいですよね。
色で表現するお互いの個性
![](https://ith-rings-blog.s3.amazonaws.com/production/uploads/blog_upload/12783/large_89dd7abf-b06e-4893-80e3-d62efa53f056.jpg)
セミオーダーならではの、自由度の高い色選びを楽しまれたお二人。
女性はピンクゴールドの内側にプラチナを張り合わせたコンビカラー仕立て、男性はイエローゴールド1色で指輪をお仕立てしました。
色が与える印象は大きく、同じデザインでも雰囲気に違いを生み出すことができます。
普段身に着ける服装・肌なじみそしてそれぞれのイメージに合わせて、しっくりくる色合いを選ばれました。
指輪の内側には記念日とイニシャルの刻印を施し、誕生石をお留めしました。
女性の指輪の内側に覗くプラチナも含め、持ち主のお二人にしか見ることのできないデザインは、結婚指輪の特別感を高めてくれます。
入れ違いの配色で
![](https://ith-rings-blog.s3.amazonaws.com/production/uploads/blog_upload/12786/large_ccf1e300-473d-4089-92f2-fe0bec0146e7.jpg)
“少し個性的な結婚指輪にしたい”と仰るお二人は、手仕事を感じさせるクラフトデザインがお好みでした。
ザラリとした質感の多面的な《クリスターロ》の内側に、つややかに磨き上げた色の違う指輪を張り合わせ、コンビカラーにアレンジしてお仕立てしています。
男性はプラチナをメインカラーに、縁からイエローゴールドをさりげなく覗かせました。
女性は反転を逆転させて、エッジからプラチナがしっかり見えるよう仕上げました。
ひと粒のダイヤモンドが、キラリと輝きます。
8月8日にお付き合いを始めたお二人は、刻印としてインフィニティマーク“∞” を添えました。
記念日やモチーフなど、お二人ならではの刻印が、指輪がお二人のものである証として愛着を感じさせます。
デザインから広がるイマジネーション
選ぶ感性に沿って、同じデザインの指輪から様々な表情を生み出すことができるオーダーメイド。
お二人のお好みや、似合うテイストが違うというお悩みにも、解決策を授けてくれます。
また、デザインについてお二人であれこれ考える時間もまた、クリエイティブで楽しいひとときです。
ithでは、“つくり手”と呼ばれるリングアドバイザーが、お二人の指輪選びをお手伝いします。
たくさんの指輪の試着を重ねながら、好きなもの・似合うものはもちろん、生活スタイルやお仕事との相性も考え、永く愛着を持ち続けられるデザインについてアドバイスいたします。
指輪のデザインが決まったら、かたちにするのは工房の職人達。いただいたオーダー内容に沿って、見た目だけでなく着け心地や耐久性にもこだわり、熟練の技術で1点1点指輪をお仕立ていたします。
“自分たちらしい指輪が欲しい” という気持ちをかたちにするithのセミオーダーは、ご自宅でもご注文いただくことが可能です。
お近くにithのアトリエがないお二人や、外出が難しい方、そしてパートナーに内緒で下見をしてみたい方には、オンラインサポートが便利です。
WEB上のビデオ通話でお話を伺うことはもちろん、ご自宅へ試着用の指輪やサイズ計測器をお貸し出しも行っているので、ご自宅からのアクセスでも実際に指輪をお手元で確認しながら選ぶことができます。
オーダーいただく指輪は試作も可能なので、オリジナルデザインも仕上がり確認し安心してご注文いただけます。まずはお気軽にお問い合わせください。
> ithのオンラインアトリエはこちら