欲ばりを叶える “コンビカラー”
結婚指輪を選ぶ際、デザインの他にも迷うのが、プラチナやゴールドといった素材選びではないでしょうか?
結婚指輪らしくプラチナ、それとも肌馴染みのよいゴールド? この先ずっと愛用できるのがどちらなのか、悩み出すと切りがありません。
そんな悩みを解決するのが、プラチナとゴールドの2色を組み合わせた “コンビカラー” のあしらいです。華やかで意匠性豊かな、コンビカラー仕立ての結婚指輪をご紹介いたします。
際立つプレーンなデザイン
|Blog記事:普段使いにぴったりのコンビカラーがおしゃれな結婚指輪|
細身の幅と、丸みの強いリングアームを持つNocturne《ノクターン》。男性はイエローゴールド、女性はピンクゴールドを、プラチナの結婚指輪の内側に張り合わせました。
指に着けてみると、内側のゴールドはほぼ人目に触れることがありません。とてもベーシックなデザインですが、実はコンビカラーで仕立てられた粋な結婚指輪です。
着け心地がよく、シンプルで安心感のあるデザインでありつつ、内側にゴールドを忍ばせたことで特別感が加わりました
おしゃれなクラフトテイスト
|Blog記事:手仕事感溢れるデザインに一目惚れした、トップに星が輝くコンビカラーの結婚指輪|
プラチナとゴールドが2色揃うと、派手にならないかと心配なさる方もいらっしゃいますよね。
セミマットなMartello《マルテロ》は、横方向に極細のラインを施した“ヘアライン加工” と、ハンマーで打った“槌目 秋” の2種類の模様で仕上げる結婚指輪です。
結婚指輪らし過ぎないツヤ消しの質感が、コンビカラー独特の華やぎをを落ち着かせてくれています。
こちらのお二人は、リングトップにダイヤモンドを一粒、星が瞬くような飾り彫りとともに加えて、煌めきのアクセントを加えました。
ゴールドとプラチナの配色を、入れ違いで選ばれたお二人。同じデザインながら、それぞれの個性が指輪に生まれました
柔らかく優しいコンビカラー
|Blog記事:槌目の柔らかく優しい雰囲気がふたりにぴったりの、コンビカラーでお仕立てした結婚指輪|
同じ槌目模様でも、Colore《コローレ》はクラシカルな表情を見せてくれるコンビカラーの結婚指輪。
エッジに施された小さな玉飾りの“ミルグレイン” は、ヨーロッパで古くから用いられる穀物がモチーフの装飾です。
指輪にクラシカルな雰囲気を与えるだけでなく、豊穣や子宝を意味するミルグレイン。結婚指輪の装飾としてぴったりですね。
男性の指輪はプラチナがベースで、より凛々しい仕上がりでありつつ、肌とプラチナの色味をエッジのイエローゴールドが程よくなじませてくれます。
女性の指輪はイエローゴールドがメインのお仕立てで、プラチナが手元のアクセントに。
お揃いのデザインを選びつつ、配色で雰囲気の違いも味わえる組み合わせです。
お二人らしいムードのコンビカラーを
2色の地金を組み合わせたコンビカラーは、結婚指輪の華やぎとおしゃれな雰囲気を高めてくれます。
選ぶデザイン次第では華美にならず、指輪をほどよいクラフトテイストに仕上げることもできます。
ithのセミオーダーならば、配色と、質感・装飾・宝石などの組み合わせをアレンジして、結婚指輪でお二人らしい遊びごころを表現することも可能です。
お似合いのデザインや配色は、70種類以上のデザインを実際に試着しながら、じっくり選ぶことができます。
アトリエでは、指輪制作の知識を備えたつくり手が、見た目・着け心地・耐久性など、様々な視点から指輪選びのアドバイスをいたします。
楽しみながら、お二人にぴったりのコンビカラーの結婚指輪を見つけてみてください。