2024.10.05 新宿

ithならではのぬくもり溢れる結婚指輪

「温かいブランドだと思ってithに行ってみようと思いました」

 

ホームページをご覧いただいた時から

ithのぬくもりを感じてくださっていたお二人。

 

ご試着の中でも、ithならではの温かさに触れていただきました。

つける場面を想像して選んだデザイン

ホームページでithの指輪をたくさん見てくださっていたお二人は

実際に写真と実物を比較しながら

ご試着をお楽しみくださいました。

 

その中で特にお好みだった

モデラート》と《カンタービレ》で悩まれましたね。

 

音楽用語で”心地よいテンポで演奏する”という意味の《モデラート》は、

手を繋いでいるように見える”抱え腕”がお気に入り。

 

 

 

同じく音楽用語で”歌うように演奏する”の意味がある《カンタービレ》は

華奢なデザインが特徴的です。

 

普段幅がしっかりとある指輪をつける女性にとって

華奢なフォルムは普段と違う”特別感”があるとのこと。

 

 

 

たくさん悩んだ結果、

女性は「あえて華奢なデザインにして、結婚指輪ならではの”特別感”を大切にしたい」

男性はよりボリュームを抑えてお手元に馴染ませて、「お仕事中もつけやすくしたい」

 

お二人それぞれで普段つける場面を想像していただき、

ベースのリングは《カンタービレ》になりました。

 

すると、お二人が《カンタービレ》をつけながら

「なんだか手を繋いでいるみたいだね」とのお言葉が。

 

正面でひねりのかかっているデザインであることで中央で交わっているように見える

そんな、お二人ならではの発見もありましたね。

手仕事ならではのぬくもり

お二人の指輪には、アレンジとして”メーゼ加工”という

表面加工をお入れしました。

 

夜空にふんわり輝く”朧月”のような優しい輝きが特徴のメーゼ加工は

”超硬ヘラ”という先が尖った工具で、線を格子状に1本ずつ手でけがいて生み出す

ithオリジナルのテクスチャーです。

私たちつくり手も、工房で実際に指輪を作る練習を重ね、

指輪ひとつひとつを作る上でのこだわりや難しいポイントなどを

ご試着の中でお伝えしています。

 

メーゼ加工をどのように指輪に施すかをお二人にお伝えしたところ、

「とても細かい作業なんですね!」と驚いてくださいました。

 

優しい印象がお好きなお二人にとって、

メーゼ加工の細かく輝く質感からは

職人の繊細な手仕事や温かみがあり、結婚指輪らしさも感じられる

そんな特別感もありました。

好きとお揃いを込めて

お揃い感が大切だったお二人は、

ベースの形とテクスチャーをお揃いにして

そのほかの部分でそれぞれのお好みを入れることに。

 

地金やダイヤモンドの位置など、

細かな部分まで相談し、

お好みとお揃いを兼ね備えたデザインが出来上がりました。

 

つける度わくわくする指輪

ご納品の日。

 

たくさん悩んで出来上がったお二人だけの指輪をいち早くお渡ししたい!と

私自身ご納品がとても楽しみでした。

 

指輪と対面したお二人のにこやかな表情はとても印象的でした。

 

 

実際につけてみると、

お手元に馴染みながらもキラキラと輝き

見るたびに心躍るような仕上がりとなりましたね。

 

お二人はご入籍日から指輪をつけるとのことでしたね。

今頃は指輪をつけたお二人の生活がスタートした頃でしょうか。

 

カンタービレ》の”歌うように”の意味のように

指輪をつけたお二人の毎日が歌うように朗らかで

幸せ溢れる日々になりますように。

 

 

つくり手 木村

新宿アトリエ

 

 

 

新宿アトリエ

Customer's Voice

注文からおよそ2ヶ月、とてもわくわくしながらお待ちしてましたが、完成品はやはり細かな職人技を感じさせる素晴らしいものでした。
私と妻の要望を叶えた素敵な仕上がりとなり、とても満足しております。

人生の節目の記念品に、素敵な指輪をありがとうございました。
一生大事にさせていただきます。

この投稿をシェアする

ithならではのぬくもり溢れる結婚指輪