ithには指輪のデザインも様々ございますが、
地金の色の種類も豊富です。
華やかでカジュアルにも着けられるイエローゴールド。
シックで落ち着いたホワイトゴールド。
お手元に馴染む優しいピンクゴールドに、
王道でフォーマルなプラチナ。
そして昨年から新しくなった、
今回はこのシャンパンゴールドについて、
ご紹介させていただきますね。
ithのシャンパンゴールド
シャンパン、と聞くと皆さまは何を想像しますか。
私は華やかなお祝いの席でクリアグラスに注がれたお酒を
まず真っ先に思い浮かべます。
ithのシャンパンゴールドは
まさしくあのシャンパンのように、
淡く優しいシルバーとゴールドの中間のようなお色。
少しブラウンみもあり、お手元に馴染みやすい
柔らかさを感じる色味が特徴です。
シャンパンゴールドでお仕立てした、様々な結婚指輪
指輪のデザインは、形状、質感、そして色味の
三つが見た目の印象を大きく左右します。
中でも色味は特に、遠くから離れて見ても
真っ先に目に飛び込んできやすい情報です。
つくり手をしていても、
色味を変えるだけでも指輪の印象が
大きく変わると感じることがあります。
いくつか、表参道アトリエでお仕立てした
シャンパンゴールドの指輪をご紹介いたしますね。
こちらのお客様は、ひねりのデザインが特徴的な
彩度を抑えたシャンパンゴールドは、
マット加工が施されることで少しアンティーク調に。
右側の指輪に施したスターダスト加工という
キラキラ華やかに輝くテクスチャも、
シャンパンゴールドでは優しい印象になります。
こちらのお客様は、シャープな多面が
クールな印象の《クリスターロ》を
シャンパンゴールドでお仕立てしました。
あえてヤスリ目を残したキリッとしたデザインも、
落ち着いた印象に見えるのは
シャンパンゴールドならではです。
つくり手である私の結婚指輪も、
シャンパンゴールドで仕立てています。
二つのテクスチャーを組み合わせた《アレグロ》を
アレンジも加えて仕立てました。
仕事や普段の服の好みからシルバー系が好きだった彼。
どちらの好みも叶えられる、
シャンパンゴールドをお揃いで選びました。
色味が揃うと、ぐっとお揃い感も高まります。
好みが合わないと諦めていた色も揃えることができて、
時々二人で手元を合わせて見返すほど気に入っています。
他の色の指輪との、重ね着けの相性
落ち着いた色のシャンパンゴールドは、
他の色の地金とも馴染みやすく重ね着けも得意です。
いくつか、重ねた印象もご紹介いたします。
プラチナと合わせると、シンプルで洗練された印象に。
モノトーンのお洋服にも馴染みやすい組み合わせです。
イエローゴールドと合わせると、
色味が統一されてパッと華やかな印象に。
暗い色のお洋服を着ていても差し色になりますね。
ピンクゴールドと合わせると、
柔らかく馴染んで、優しい印象に。
カジュアルな服装に合わせやすい組み合わせです。
私のもので、普段から重ねて着用しています。
ふと目に入った時に柔らかく輝く二つの指輪は、
日常の中にときめきを与えてくれるようで
大好きな組み合わせです。
普段から様々な指輪を身に着ける方は、
ぜひ他の指輪との相性も確かめてみてくださいね。
実際に着けて試して、お気に入り探し
地金は写真と実物、さらには手元につけた時の印象で
イメージが変わることも多いです。
意外と着けてみたら似合うと気がついたり、
思ってもみなかった色がお気に入りになったり。
そんな発見も楽しみながら、
指輪を選んでいただけたらと思います。
つくり手一同、アトリエにてお待ちしておりますね。
表参道アトリエ
つくり手一同