指輪のフォルムや表面のテクスチャー、
その他にもたくさん悩まれることがあるかと思います。
指輪のお色味(地金)も悩まれる要素の一つですよね。
ithでは、
《プラチナ Pt900》
《イエローゴールド K18YG》
《ピンクゴールド K18PG》
《ホワイトゴールド K18WG》
この4種類の地金からお選びいただきお仕立てしています。
それぞれの地金の特徴をご紹介させていただきますね。
《プラチナ》
プラチナは白金とも呼ばれ、白く上品に輝き、
ダイヤモンドの美しさをより引き立ててくれます。
ithでご用意しているプラチナはPt900で、
10%パラジウムが含まれています。
プラチナはとても柔らかい金属ですが、
合金にすることによりジュエリーに適した強度に。
また変色や変質の心配がほとんどないので、
美しい色合いをキープできますよ。
《イエローゴールド》
肌に馴染みつつも、華やかな印象のイエローゴールド。
リングによってはアンティークな雰囲気にもなります。
プラチナ同様、純粋なままではとても柔らかため
ithでは75%金、15%銀、10%銅の配合でお仕立てしています。
黄色味の強い純金に比べ、落ち着いたレモンイエローのようなお色味です。
《ピンクゴールド》
可愛らしいイメージを持たれる方も多いかもしれませんが、
実際に着けてみると、とても肌に馴染み落ち着いた印象に。
男性様の指にもしっかり馴染んでくれますよ。
ithのピンクゴールドは75%が金、3%が銀、20%が銅
2%がパラジウムの配合でお仕立てしています。
《ホワイトゴールド》
しかし細かく見てみると若干色味に違いがあり、
少し黄色味があるのがホワイトゴールドです。
75%が金、10%が銀、15%がパラジウムの配合で
ithのホワイトゴールドのリングはお仕立てしています。
また、プラチナに比べて比重が軽いので
着け心地が軽いのも特徴です。
地金によって様々な特徴があります。
案外つけてみたらこっちの方が良かった!なんてこともあるかと思います。
ぜひアトリエへお越しいただき実際に着け比べて、お二人のお好みを探してみてくださいね。
つくり手 奈須歩