1年前の秋頃、
ゼクシィ本誌を見てくださったことをきっかけに、
吉祥寺のアトリエを訪れてくださったお二人。
一生に一度の結婚指輪選び、
たくさんのブランドを回りながら、
指輪選びのお時間を楽しまれていましたね。
そんなお二人がithでお仕立てした、
特別な結婚指輪をご紹介します。
S字カーブのデザイン
お二人が気に入ってくださった指輪は、
男性リングは《ヴィバーチェ》
水掻きの高さに合わせた深いS字カーブが、
指の根本にまでフィットしてくれる
”着け心地の良さ”がポイントでした。
女性リングは《マルカート》
緩やかなS字カーブと細みの幅が
お手元に優しく馴染み、
着用した時も一番「しっくりくる!」と
気に入ってくださいましたね。
大切なご家族が寄り添う、デザインアレンジ
たくさんのリングをご試着いただく中で、
お二人は《ピウマ》という
”羽根モチーフ”の彫り模様も気に入ってくださいました。
詳しくお話を伺うと、
大切なご家族の”かごめちゃん”について
お話ししてくださいましたね。
保護犬だったかごめちゃんのお名前は
鳥のカモメが由来となり、
”自由に羽ばたけるように”という
お二人の大切な想いが込められています。
羽根モチーフのデザインは、
そんなご家族にとって
運命を感じるような出会いでしたね。
吉祥寺アトリエでの工房見学
吉祥寺アトリエでは、平日限定で
2階にある自社工房への見学を行っています。
工房へ興味を持ってくださったお二人は、
平日に改めて工房見学へもご参加くださいました。
職人が指輪制作する様子を間近でご覧いただくことで、
指輪作りの工程や、彫り模様の繊細さを
より身近に感じていただけたのではないでしょうか。
大切な家族がいつも寄り添う、結婚指輪
アトリエや工房へ訪れた後も、
たくさんのブランドで指輪選びを楽しまれたお二人。
再度アトリエへお越しくださった時、
決め手となったとお話しくださったのは、
かごめちゃんモチーフのアレンジでしたね。
それぞれのお好みの形をベースに、
羽根の彫り模様を施した
ご家族ならではの特別な結婚指輪。
いつもかごめちゃんが寄り添ってくれるような
特別なデザインに辿り着きましたね。
アトリエへ訪れてくださった際、
いつも優しく寄り添い合っているご家族の姿が
そのまま形になったような結婚指輪。
お手元に寄り添うリングが
これからもずっとご家族の絆を繋ぐお守りとなり、
たくさんの幸せを運んできてくれますように。
ith 10周年撮影イベント 「二人の指輪の肖像」
ご納品からおよそ半年後、
お二人はかごめちゃんとご一緒に
10周年撮影イベント “A Portrait ofYour Rings”
へご参加くださいました。
その後のお二人とかごめちゃんの物語が
特設サイトに掲載されておりますので、
こちらも是非合わせてご覧くださいませ。
つくり手 岩木川