「自分たちにはどのデザインが良いのか
分からなくなってきました」
そう最初に教えてくださいましたね。
ただ、お二人ともに大切にしていたことは、
”人とはかぶらない個性的なデザイン”でした。
そんなお二人の選ばれた3本の指輪をご紹介します。
《アロー》は一粒タイプで、逆甲丸という珍しい形状。
縁にはアンティークジュエリーによく用いられる
ミル打ちを施しています。
また、ダイヤも小ぶりで高さも抑えられているため、
普段使いにはうってつけのデザインです。
続いて結婚指輪。
選ばれたのは《ピウマ》。
ピウマは繊細な彫りとV字の陰影が
個性的な雰囲気を作り出しています。
女性は、アローとのバランスを見ながら
幅を2.0mmに変更し、ピンクゴールドのお色味に。
男性は、より控えめで落ち着いた印象するため
プラチナでお仕立てしました。
アローとピウマは相性がよく、
初めに仰っていた、
”人とはかぶらない個性的なデザイン”
を叶えることができましたね!
お渡しした後には、
「指輪選びの時間が思い出になりました!」
というお言葉もいただき、とても嬉しかったです。
こだわりの詰まった指輪が
お二人を温かく見守ってくれますように。
つくり手 谷脇