ブログ記事でイメージを膨らませて
アトリエへお越しになる前から、ithのブログをたくさん閲覧し、自分たちの指輪のイメージを膨らませていらっしゃったお二人。
・よく見るようなデザインや、人と同じようなデザインは選びたくないこと
・ピンクゴールドのお色味にこだわりがあること
2つの大きなこだわりをはじめに教えてくださいましたね。
オーダーメイドができるithならではの、指輪づくりでできることをご説明すると、実際にご試着いただく指輪を目の前に、お二人はさっそくデザインのアレンジへの興味が止まりません。
“思っていたよりもいろんなアレンジができそう!”と、嬉しそうに指輪選びが始まりました。
ピンクゴールドからはじまるご試着
お二人は “肌馴染みのよいピンクゴールドを結婚指輪として身に着けたい” と考えて指輪探しを始めたものの、なかなか思い描くピンクゴールドのお色味には出会えずにいたと教えてくださいました。
地金に銅を多めに配合しているため、ほんのりとピンクがかった色味のピンクゴールド。
「ピンク」と聞くと可愛いらしいイメージが湧きますが、実際に指に着けると肌色にとても近く、試着時の肌馴染みの良さに驚かれる方も多くいらっしゃいます。
ご試着のはじめに、まずは一番気になるピンクゴールドの指輪をお渡しすると、何度も窓際やライトの下でお色味を確認されていましたね。
イメージと違うものは “違う” とはっきりとおっしゃるお二人だからこそ、“この色味が理想だ!”と話してくださったときは、つくり手の私もとても嬉しい気持ちになりました。
自分たちらしいデザインにするための指輪選び
デザインのアレンジが気になる気持ちを抑えて、まずは土台となる指輪のフォルム選びから。お二人ならではの “人とかぶらない” ためのこだわりが、指輪の形状選びにも表れていました。
お二人が興味を持たれたのはカーブの形状です。シンプルな直線のシルエットよりも、個性的な印象を感じさせるカーブ形状を気に入ってくださっていましたね。
候補に残ったのは、《グラーヴェ》と《レガート》2種類のデザインです。
《グラーヴェ》
たっぷりと地金を使ったボリューム感が特徴で、華やかな印象です。“左右非対称なところ” が、お二人のお気に入りでした。
《レガート》
滑らかなU字カーブの柔らかい印象のデザインです。試着した瞬間に “形が綺麗!” とお二人で盛り上がりましたね。
そしてフォルム選びの決め手となったのは、デザインアレンジの自由度でした。
人とは違う、自分たちだけのデザインとなるよう、ベースのデザインにオリジナリティを加えてお仕立てすることに興味を持たれていたお二人は、よりアレンジの幅が広い《レガート》へと心が動きました。
《グラーヴェ》を気に入った理由の“左右非対称”の要素も《レガート》に当てはまり、決断に時間はかかりませんでしたね。
色使いでお二人らしいアレンジを
指輪のカラーをプラチナとピンクゴールドのコンビカラーで仕上げ、更にオリジナリティを込めました。広い方の面にはお二人にとってこだわりのあるピンクゴールドを選びました。
ピンクゴールドの面には、表面の加工にもアレンジを。ithのブログをたくさん閲覧する中で気になっていた《槌目春》の表面の槌目模様は、試着しても一番のお気に入りの加工でしたね。
ごちゃっと入り組んだデザインにならないよう結婚指輪らしさに配慮しつつ、指輪全体のバランスを考えて、柔らかくさりげない印象の槌目模様を選ばれたこともお二人ならではのこだわりです。
普段からお揃いのものを身に着けるほど好みが合うお二人は、結婚指輪のデザインにおいても色味・デザイン全てお揃いでのお仕立てとなりました。
思い出のアトリエで指輪と対面
指輪のご納品をお家で待つ間にも、ithのブログをたくさん読み、思いをめぐらせてくださっていたというお二人。“やっぱり全然他に見ないデザインだね”と、自分たちの指輪への想いも強くなっていったそうです。
ご納品は、”指輪選びの時間を過ごした場所で、お二人同時に指輪と対面したいから絶対にアトリエに来たい”とおっしゃってくださり、つくり手の私もまたお二人にお会いできることを楽しみにしていました。
そして待ちに待ったご納品当日。
お二人それぞれの指へと指輪交換をしたあとは、こだわりのピンクゴールドとアレンジのデザインを確かめるようにじっくりといろいろな角度から眺めていらっしゃいましたね。
ピンクゴールドへのこだわりと、アレンジへのこだわり。どちらもぎゅっとひとつの指輪に込めた、お二人ならではの結婚指輪。
指輪選びの思い出も合わせて思い入れがますます深まり、この結婚指輪がお二人の結婚生活において大切な存在となれば幸いです。